環境にやさしいサトウキビ由来のプラスチック
「グリーンポリエチレン」を使用した製品の取り扱いを開始しました

2025年7月17日

2025年7月17日

0
弊社はこの度、サトウキビ由来の「グリーンポリエチレン*」を使用したエコ商材、食品保存袋とキッチンマルチシートの取り扱いを開始いたしました。
「グリーンポリエチレン」とは、サトウキビ100%由来の環境に優しくリサイクル可能なバイオプラスチックで、通常のポリエチレンと同じ品質を維持しながらも、環境負荷が低いプラスチック原料です。
現在、市場ではポリエチレンを原料とした製品が大量に存在していますが、バイオポリエチレンを使用した製品は限定的です。一方で、昨今の世界的な環境意識の高まりから、今後の需要拡大を見込み、今回グループ会社の双日プラネット株式会社が取り扱う「グリーンポリエチレン」を使用した新たな商品開発を実施いたしました。
今回新たに採用された食品保存袋とキッチンマルチシートには、それぞれ「グリーンポリエチレン」を10%練りこむことにより、石油原料由来のプラスチック使用量を削減しました。食品保存袋は食品だけでなく、小物整理などにもお使いいただけます。キッチンマルチシートは容器のにおい移り防止やまな板の汚れ防止、料理の下ごしらえなど様々な用途に使える便利なシートです。
弊社は、今後も本製品をはじめとする「グリーンポリエチレン」を使用した製品の開発、普及を通じて、従来の石油原料由来のプラスチックからバイオマス由来のプラスチックへの代替を促進し、脱炭素社会実現を目指してまいります。
*グリーンポリエチレン
Braskem社の登録商標。主にポリ袋やプラスチック容器の原料となる植物(サトウキビ)由来のプラスチック。サトウキビの生育段階でCO₂を吸収しているため、廃棄物として焼却される際のCO₂をゼロカウント(カーボンニュートラル)されることで、製造・輸送工程のCO₂を含め、従来の石油由来ポリエチレンに比べて、最大でCO₂排出量の70%削減を実現します。
生活産業部 住生活一課 栁瀨
yanase.natsumi@sojitz-kyushu.com
一覧へ戻る